1.まず、シフトノブを外しシフトパネルカバーを取り外します。

2.次にセンターパネルを外すので「赤点」の4本のネジを外します。

3.ネジが外れたらセンターパネルを取り外します。

4.その際、向かって灰皿設置箇所の右側にホース、左側にコネクターが2本接続されているので外して下さい。

※黒のコネクタと薄黄色のコネクタです。

5.センターパネルが完全に外せたら6本ネジがある内の下4本を外しオーディオ・ナビを外します。
※画像はナビが装着されていますが、本来はエアコンパネルになります。(中段シルバーの部分)

※画像はインダッシュナビ・オーディオを一つのステーで固定してあります。

※取り出し難い場合は傷つかない様リムーバーなどで手前に引き出して下さい。

6.3連メーター本体を取り出す際は、ツメだけで留まっている化粧パネルから外しますが、
無理に力で外そうとすると化粧パネルが割れてしまう可能性もあるので優しく丁寧に外して下さい。

7.化粧パネルが外せたら後は3連メーター本体の取り出しです。この時上2本のネジを外しておくと
多少の隙間の余裕が出来て取り出し易いです。後もう少しです!
※化粧パネルを外す前にネジを外しておいた方が化粧パネルも外し易いかも知れませんね!

8.3連メーター本体を奥に押し込んで下げながら手前に引き出します。

9.引き出せたら裏側にソケット型のバルブが3箇所あるのでT6.5に交換します。

10.後は逆手順で戻して・・・ついに念願のLED化の完成です!

ご苦労様でした!